どうも愉快なオッサンですよ。オッサンは寂しい独身です。休日はデートしてくれる彼女もいないですので、一人で自転車で出歩くことが多いです。結構、遠出をしたりするケースも多いですが、近場をウロチョロしたりする場合もあります。
(そういえば大阪城って中に入ったことあったかな~)
(学問の神さんやね)
で、自転車で走ると腹が減るのですよ。途中でふらりとお店に入り、ランチを食べたりします。例えば、寿司とかね。まー安い寿司ですけど。
(おっさん…ちゃう、とっつあん寿司で)
そして、おやつに和菓子を買ってみたりとか。酒屋で日本酒を眺めてみたりとかね。特に目的なく彷徨いますので、思い付きでウロチョロとし、大概の場合は食い物か酒に至るケースが多いですな。
(マルイチ製菓:厄除けの効果は???けど、まー旨いよ)
(山本酒店:森ノ宮にある酒屋で、日本酒が豊富なので愛用してる)
あんまり買い物自体は好きではないですし、観光地も人が多いので、嫌いなんですけど、たまにはメジャーな観光地を彷徨うこともあり。例えば、新世界とかね。
(通天閣もあんまり上がったことがないな~)
この辺りすっかり大阪の顔になりましたね。観光客だらけであまり立ち寄りたくない場所になってしまったな。でも、道一本入ると古い映画館があったりと昔ながらの雰囲気も残っている。
(令和を迎えるこの時代に昭和な感じがええね!)
例えば、哀愁をそそる商店街とかも通天閣の近所にあるね。この商店街は寂れている割には、結構いろいろなお店がまだ残っている。
人通りは、そう多くないですが、営業中のお店はそこそこあります。パン屋さんとか、お菓子屋さんとか、その他もろもろあるね。
(シャッターで締まっているところもありますけど)
折角見つけた商店街で、オッサンはおやつに幻のクリームパンと芋羊羹を買いましたよ。いやーどちらも中々に美味しかったな。
(ヤマザキという名前のパン屋で購入した幻のクリームパン)
(中山菓舗で買った芋羊羹)
(サカモト肉店で購入)
それと、味わいが上品やね。すごく美味しかったな~。ショウガ醤油で酒のツマミとして食う多けど、旨かったな。また、そのうち買いに行くか(^^)
たまには女性とデートがしたいね~
相手はおらんけどね(´・_・`)
- 関連記事
-
-
愉快なおっさんのゴールデンウィークの二日目は広島県に突入で! 2019/04/28
-
愉快なおっさんのGWの初日は西明石 2019/04/28
-
愉快なおっさんが奈良から京都へ自転車での旅をする 2019/04/26
-
愉快なおっさんの休日は、自転車で街中を彷徨う! 2019/04/20
-
愉快なおっさんが折りたたみ自転車を買う! 2019/04/18
-
オッサンが自転車での旅の準備をする! 2019/03/22
-
オッサンが三方五湖まで温泉入りに行く!!! 2019/03/10
-
スポンサーサイト
コメント
愉快なおっさんガンバレ
なんてチャリンコですか❓
名前はマツカゼ改です。
メーカーは忘れましたけど、25000円くらいの折りたたみ自転車ですよ(^^)