で、せっかくの八戸の夜です。一件で終わるわけもなく。続いては、ふらふらと歩いているうちに見つけた「だるま」という名前の居酒屋に入ってみることにしましたよ。
こちらのお店では何を食べようか?ということでメニューを眺めてました。結構、色々と食べるものが多いお店でしてね。
どれにしようかと悩んだんですけど、馬すじの煮込みというのに目が止まりまして。「なんじゃ?これ???」と思いまして、頼んでみました。
で、いざ登場してきた馬すじの煮込みなんですけど、スープみたいな感じでしたね。想像してたのは、土手焼きみたいなものだったんですけど、全然違いました。
「これ八戸の名物なんだろうかね?」と思いつつ、パクリといただきましたわ。濃厚な旨味がいいですよね。つまみというよりは仕上げのスープみたいな感じではありますけどね。
普段、馬肉といえば馬刺しぐらいしか思いつかないですけど、こういう食い方もあるんですね。という感じで、馬すじの煮込みを美味しく完食。
(馬刺しは↓ポチたまに食う)
posted with カエレバ
続いては、追加でアブラボウズ西京焼きを頼みました。1000円ぐらいの値付けでしたので、そこそこ高級魚なんでしょうね。
(白みその風味↓ポチが美味しい)
(これはAmazonの宣伝)
アブラボウズは、確か深海魚?だったかな。食べてみた感想ですけど、名前の通りで脂がよく乗っている。身自体はさっぱりとした白身なんですけどね。
これも、なかなかに美味しい食い物でね。つまみとしても優秀。こいつをパクパクと食いながら、地酒なんかをいただきました。
他にも行きたかったもで、あえて二品程しかいただいてませんが、どちらもなかなかに美味しかったです。悪くないお店だと思いますよ。
機会があれば、皆さんも是非一度お試し下さいませ!!!
- 関連記事
-
-
八戸の華州でラーメンを食う愉快なおっさん 2023/02/14
-
八戸のあきちゃんでせんべい汁を食う愉快なおっさん 2023/02/14
-
玉造の海麟でランチを食う愉快なおっさん 2023/02/13
-
八戸のだるまで馬すじ煮込みを食う愉快なおっさん 2023/02/12
-
八戸酒場ぎんがでマグロを食べる愉快なおっさん 2023/02/11
-
青森の丸青食堂で青森丼を食う愉快なおっさん 2023/02/07
-
函館の朝市でかにまんを食う愉快なおっさん 2023/02/05
-
スポンサーサイト
コメント