もう、そろそろお酒の方は満足かなと思ったりもしたんです。け・ど・も、せっかくの札幌の夜です。もう一軒ぐらい居酒屋に行ってみるか!と。
じゃーどこよ?いうことで、千歳鶴という名前のお店にお邪魔をしてみましたよ。気まぐれで入ったこちらのお店なのんですけど、まずはメニューを一瞥。
いろいろと旨そうなのものがあったのですが、前段の店でも海鮮関係はかなり食べた。そいうう状況で、ひとつ目に付いたもんがありました。
(ラムに↓ポチ釘付け)
(これはAmazonの宣伝)
それはラム肩ロースの陶板焼きという名前のツマミ。お値段は1100円でした。おっさん、正直言いますと、羊の肉はあんまり好きなほうではないんです。
なんというのかな。なんか獣臭がするでしょ?あれが、やはりどうしても鼻についてしまいましてね。特にマトンとかは、匂いキツイですよね。
(ジンギスカンも↓ポチあまり食わない)
posted with カエレバ
しかし、今回頼んだのラム肉です。そう匂いは強くないだろうということで、ビールなんかを飲みつつ、ラムが出てくるのを待ちました。
さて、待つことしばしで登場をしたラム肉なんですけど、熱せられた器の上に大振りの塊肉状でデーンと姿を現しました。
ラムには、焼かれたピーマンと玉ねぎが添え物として付いてましたね。じゅうじゅうと唸る器からラムの塊肉をとり、タレにつけてパクリと食う。
すると味わい深いラム肉の風味が口の中に広がります。お肉はとてもジューシーで柔らかい。心配をしていた匂いは、全然感じない。
芳醇な旨味は、ビールとも相性はいいと思うんですよ。んが、すごく日本酒と合う感じがしちったのよね。
という訳で、さっぱり系な日本酒である北海道の酒なんかを飲みつつ、美味しくラム肉をいただきました。
という感じで、美味しく飲み食いができたお店だと思います。結構、ツマミのレベルが高いんじゃないかなと思います。さすがは、北海道羊も美味ヤネ!
機会があれば、皆さんも是非一度お試し下さいませ!!!
関連ランキング:居酒屋 | すすきの駅(市営)、すすきの駅(市電)、豊水すすきの駅
- 関連記事
-
-
函館のたびじでかにいくら丼を食う愉快なおっさん 2023/01/31
-
札幌駅のミスドでドーナツを食う愉快なおっさん 2023/01/31
-
札幌ラーメン横丁のモグラでラーメンを食う愉快なおっさん 2023/01/30
-
札幌の千歳鶴でラム肉を食う愉快なおっさん 2023/01/29
-
難波の初かすみでへしこを食い熱燗を飲む愉快なおっさん 2023/01/27
-
札幌の写楽で寿司を食う愉快なおっさん 2023/01/25
-
北花田のミキヤ食堂でアジの干物を食う愉快なおっさん 2023/01/25
-
スポンサーサイト
コメント