おっさんは、普段から休日などは銭湯を利用している。スーパー銭湯ではなく、街中の銭湯ね。鶴橋という町は、大阪の下町の要素もあるのよ。
要は、銭湯が周辺に結構多い。生野区とか特に一杯あるわ。でも、最近はよく潰れるけどね。それでも、他地域よりはまだまだ多い方と言っていいでしょうね。
銭湯は値段が決まっている。大阪は490円かな。いつもは、近所の銭湯で風呂を入るのやけどね、今回は、気まぐれでスパー銭湯の延羽の湯にした。
(これはAmazonの宣伝)
んが、決論としてはたぶん二度と行かん。施設はキレイやけどな。まー客で混んでるのよ。こんな芋の洗い場みたいな所は落ち着かん。
posted with カエレバ
1000円も入力料取るのにな。入場制限したら?と思うわ。休日なんて行くもんじゃないな。平日の深夜に行くとかならいいかも。
そうキレイではないけど、半額で入れる町の銭湯の方がよほど居心地がいい。あーやっぱり浮気はいかんな。
愛しているよ!町の銭湯♡
- 関連記事
-
-
台風が近づくと思う愉快なおっさん 2023/08/14
-
PC壊れて12万で買いなおす愉快なおっさん 2023/07/09
-
節分の晩飯は恵方巻やろと思う愉快なおっさん 2023/02/04
-
銭湯に告白をする愉快なおっさん 2023/01/28
-
大寒波に怯える愉快なおっさん 2023/01/24
-
眼鏡を買う愉快なおっさん 2023/01/19
-
明けましておめでとうと思う愉快なおっさん 2023/01/01
-
スポンサーサイト
コメント