別府温泉で疲れる愉快なおっさん

 今日、自宅に帰ってきた。宮崎~別府~博多の九州の旅。3泊ほどしたわ。温泉でもつかり疲れを落とそうと旅に出たけど、何か余計に疲れた。
IMG_20230107_142032171_HDR.jpg
(建物立派で砂風呂もある竹瓦温泉

 まー飲み過ぎもあるかも。しかし、宮崎も、別府も、博多もいづれも甲乙つけがたい魅力のある町だね。そう特に別府はいいね。
IMG_20230107_145002612_HDR.jpg
(こじんまりとした梅園温泉

 町の中に温泉があるもの。250円くらいで天然温泉に入れる。これはいいよね。普段からよく銭湯に行く。当然温泉も好きだ。
IMG_20230108_071121723_HDR.jpg
(結構キレイな海門寺温泉)

 早朝から風呂屋を巡ったよ。そうね~5件は入ったな。ホテルの風呂も温泉やったけど。街の風呂も情緒がある。あー気持ちがいい。けど、体の油分が抜けて肌がバサバサになったわ。
IMG_20230108_071422523.jpg
(早朝から営業している春日温泉)

 売れっ子のソープ嬢並みに風呂入ったけど、温泉入りつつ思う。連続で風呂入るのも楽ではないなと。つくづく風俗嬢は激務やと思うわ。

 後、もうおっさんやからね。保湿クリームは、持って行った方がよかったかもしれんな。いや事前に調べてないし、別府ってこんなに街中で風呂に入れると思わんかったしね。
IMG_20230108_081958113_HDR.jpg
(駅が近い駅前高等温泉)

 普段、冬の風呂上がりには、保湿クリームをベタベタと全身に塗っている。でないと夜に背中が痒くなるのよね。
IMG_20230108_071535635.jpg
(どこも風呂はこんなサイズ)

 んが、今回は背中の痒みは無し。油分の抜けは感じたけど、意外に背中は平気だったな。あれかな~?温泉の成分が効いているのかね?

 まー判らんけど、とりあえず九州はまた行きたいな。今度は鹿児島やな。未だに行ったことがないしね。そのうち行くか!
(温泉の宅配↓ポチがあるのか!)
(これはAmazonの宣伝)

 そろそろ海外からの観光客も増えてるしね。実際、博多は韓国人だらけやったしな。混み合う前にいっとかんとアカンわね。

 温泉は寒いうちがええなぁ。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 寂しいオヤジ・孤独なオヤジへ
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック