(南港からは他航路もある。昔はもっとあったらしいけど)
で、大阪の南港から出ているオレンジフェリーというものに当日電話をするとまだ空席があるとのことで、こいつに乗りましてね。気がつくと東予という場所でしたわ。
(朝飯も夕飯も旨かったな)
そこからは、自転車で移動をします。目指すは松山へ~という感じで西に進んだんですよね。途中の景色は実に素晴らしい。
(ね?テンション上がる景色でしょ~)
海沿いを一人自転車で走る。誰に気兼ねすることなくキレイな海を眺めて走る気持ち良さ。どうです?たまにはいいでしょ?
キレイな海を眺めつつ、知らない土地を走ると疲れも忘れて気持ちよく自転車が進む。気がつくと、松山市へついた。市内は路面電車が縦横無尽な感じ。
それに町も繁栄をしているね。大きな商店街とかもある。こういう街並みをぶらぶらする際には、自転車があると便利だわ。特に小回りの利く折り畳み自転車がいいね。
(高いけど↓ポチ高性能)
(これはAmazonの宣伝)
さて、折角きた松山ですよ。なんもせんのは勿体ないかと、昼めしを食うたり、松山城へ登ってみたのよね。
(坂しんどいし、頂上の茶屋で休憩)
んまー松山城これがキツイ。ロープウエーあるほど。おっさんは高所恐怖症気味なので、あんなもんにぶら下がりたくないから歩いたけど、坂が超しんどかったわ。
てな感じで、昼間は過ごしまして、夜は松山の飲み屋街をかなり彷徨う。いやー実に楽しい。ホンマに店が多いのよね。選ぶのに困る位。その代わり飲み過ぎた。
(飲み過ぎに↓ポチ聴くかな)
posted with カエレバ
二日酔いで大阪まで帰りたいくらいやったんやけど、とりあえず自転車を抱えているでしょ?乗せられるのは、一部の便で徳島行きしか自転車可がなかったのよね。
まーでも、松山から徳島を3時間くらい到着やしね。電車よりも安くて速いと思うわ。徳島でラーメンを昼飯に食うた。
(徳島はラーメン以外なんもしてないなぁ)
最後は、フェリーで和歌山へ移動をし、それから南海電車で大阪までという感じで帰宅をした。いやーフェリーの旅もいいよね。結構、快適でお勧めかも!!!
- 関連記事
-
-
和歌山の南を彷徨う愉快なおっさん 2022/11/04
-
関門海峡を歩いて渡った愉快なおっさん 2022/10/16
-
広島へ行く愉快なおっさん 2022/10/08
-
フェリーと自転車で松山市を彷徨う愉快なおっさん 2022/09/25
-
中海と宍道湖と出雲大社を自転車で彷徨う愉快なおっさん 2022/09/23
-
明日から4連休な愉快なおっさん 2022/09/21
-
ままかりと妖怪と愉快なおっさん 2022/09/19
-
スポンサーサイト
コメント