ぶらぶらと川沿いを走り、腹げ減れば飯を食う。そうね~たまに鰻なんかもいいんじゃない?なんて思えば、ふらりと鰻を食うたり。
(ウナギは美味しいね)
ウナギを食うと元気も出るし、多少の山道でも進む気力が沸くよね。気がつくと大阪から奈良に突入をしてた。で、ふと王寺で思う。
「奈良は散々来ているけど、あんまり文化的なもん見た記憶ない」とね。まー昔から近畿圏に住んでますからね。子供の時の遠足で見たかもしれんが薬師寺をみた。
薬師寺とは・・・知らん。世界遺産なのかな?そやからなんやねんと言う感じやけど、まー要はデカくて古い寺や!ということかな。
結果、飲み過ぎた。酔い電車内で寝て、寝過ごした!と勘違いをし、カバンを忘れるトラブルもあったけど、旅にアクシデントはつきものだ。まーこれもご愛嬌やね。
翌日は、再び電車で自宅から奈良まで行きまして、朝飯にパンをかぶりつつ、自転車での移動を再開する。走るは京奈和自転車道ね。
(パンも美味しい)
いやーこの道がいいのよね。気分よく走れるし、奈良から京都へ進む。そのまま、嵐山の方まで道が続くも、桂川沿いは前に走ったので、木津くらいで道を変更。
(食堂で昼飯~)
で、彷徨う内に変な橋を見たりする。流れ橋というものらしい。「へ―こんなものがあるのか?」と暫し見学。時代劇にでも出てきそうな場所。
自転車のようなチンタラした速度であるが故に、気がつく場所と言うものはあるよね。橋を渡りつつ、そんなことを感じたわ。
(サプリに頼る↓ポチ場合も増えた)
posted with カエレバ
ま、しかし飲み過ぎは注意やな。鞄を無くしかけたし。気をつけんとな。鞄くらいなら別にいいけど、財布とか携帯とかは無くすと困るから。
(紛失の↓ポチ防止ね~)
(これはAmazonの宣伝)
あー歳ヤワ。酒が弱いかも!
- 関連記事
-
-
自転車1号機と2号機について語る愉快なおっさん 2022/05/22
-
二日酔いの愉快なおっさん 2022/05/21
-
自動車出かける愉快なおっさん 2022/05/20
-
奈良で鞄を忘れ京都で流れ橋をみる愉快なおっさん 2022/05/15
-
伊賀忍者に会いに行く愉快なおっさん 2022/05/14
-
淀川沿いを行き来する愉快なおっさん 2022/05/12
-
GWに四国を彷徨う愉快なおっさん 2022/05/06
-
スポンサーサイト
コメント
こんにちは。
時代劇☆彡
母が時代劇が好きだった影響で私も子供頃に見てました。
子供心にドキドキワクワクして続きが気になってましたね~^^
その、ゆったりのんびりが新しい気づきがそして発見があるて
魅力のひとつでもありますね。
お寿司♪美味しそう♪
お寿司の斜め下のお酒と写ってる料理はなんでしょう(・・?
のんびりが一番ですよ。
あーこれは、板わさとらっきょですね。
https://yukainaoltusann.blog.fc2.com/img/IMG20211228194133.jpg/