自宅は大阪の鶴橋という所。ここは近鉄電車に乗ると奈良にも、三重にも、神戸にも、それに名古屋にも一本で行ける。交通の便はいい街なのだ。
ふらっと電車に乗るだけで気がつくと奈良につくのよ。でもね~県を跨ぐと天候が急変したりするよね。そういきなりヒョウが振るとか。
(天ぷら蕎麦旨い!)
雨も嫌だがヒョウは更にいやや。痛いからね。氷のつぶてがさ。で、そんな時はランチで暇をつぶすとかね。天ぷらうどんもでも食うて天候の回復を待つ。
(メロンパンも美味しいな)
日頃の行いがいいからさ。すぐに天気は晴れる。気の向くままに京都の相楽郡とかを彷徨う。こんなところに昔は都があったのか!なんて思いつつ、おやつにパンを食うたり。
で、気がつくと伊賀上野に行ったりする。忍者で有名な町やね。電車を降りて適当に自転車で伊賀市内をふろちょろ。駅前でメーテル見たり、城みたり。
(酒も旨かった)
で、そのうちに酒を飲む。ぐびぐびとビールを飲みつつ、締めにはうどんを食べたりね。特にうどんを食うた店は、実に忍者の町らしかった
わ。
まーこんな感じで気まぐれに街を彷徨うのもいいでしょ?特に伊賀って言った記憶がなかったのでね。一度くらいは覗きたくなりまして。
(くのいち↓ポチとか・・・)
(これはAmazonの宣伝)
毎度、気まぐれで町を彷徨い、安宿に泊まり、自転車に乗り酒を飲む。帰りは近鉄電車で大阪まで移動。布施でうどんを食うた。
(お手軽な立ち食いうどん屋好きかも)
旅の終わりは月見うどんや。まーこれはこれで美味しい。バッテラと共に食うと素直に悪くないと思いましたしね。
旅行と言えるか?と言うような大してことはない旅。でも、初めて訪れる町は楽しいな。また、どこか行こうかな~!
甲が忍者と言うのもいたな~
- 関連記事
-
-
二日酔いの愉快なおっさん 2022/05/21
-
自動車出かける愉快なおっさん 2022/05/20
-
奈良で鞄を忘れ京都で流れ橋をみる愉快なおっさん 2022/05/15
-
伊賀忍者に会いに行く愉快なおっさん 2022/05/14
-
淀川沿いを行き来する愉快なおっさん 2022/05/12
-
GWに四国を彷徨う愉快なおっさん 2022/05/06
-
島根県に来た愉快なおっさん 2022/05/01
-
スポンサーサイト
コメント